1月のグランドオープン以来、多くの来園者が訪れているメモリアルパーク大磯ですが、最安値にあたる芝生墓所1.05㎡が大人気となり、残り区画が少なくなっている模様。
間もなく春のお彼岸。お墓購入の最盛期となりますので、この区画でご検討されている方は、早めにアクションを起こされる事をおすすめします。
東京・神奈川・埼玉の墓地購入に役立つニュース
1月のグランドオープン以来、多くの来園者が訪れているメモリアルパーク大磯ですが、最安値にあたる芝生墓所1.05㎡が大人気となり、残り区画が少なくなっている模様。
間もなく春のお彼岸。お墓購入の最盛期となりますので、この区画でご検討されている方は、早めにアクションを起こされる事をおすすめします。
2016年1月に新規開園したメモリアルパーク大磯で、新区画ゆとり墓所の「スズラン区画」が販売開始になりました。1平米から3平米までの各種区画で全区画ペット対応です。
メモリアルパーク大磯標準の城御影石プレート型墓石使用時の最低価格です。
墓石費用には別途消費税が掛かります。また、別途管理費(年払い)が必要です。
以下に掲載する区画は一部です。それそれの中間のサイズなども多数あります。
先日リニューアルオープンして人気を博している低価格公園墓地「さわ霊園」で最安値区画 0.48㎡(58万円)が好評のため、残り区画が僅かとなっているようです。
ご検討中の方は早めのご予約をおすすめします。
東京都荒川区、町屋駅前で大人気の内に完売した屋内納骨堂「東京御廟」。
平成27年1月より、5区画限定で返還墓所の再販売が行われていましたが、こちらも反響が大きく、すでに見学予約がいっぱいとなり。事実上完売となりました。
東京御廟では今後も同様の再販区画が出る可能性もありますが、時期等の予定は立っていません。
東名海老名インターより車で12分。海老名市・藤沢市の境に位置する「さわ霊園」は湘南地区エリアNo1.の低価格公園墓地です。
お求めやすい価格帯でありながら、平坦なバリアフリー、本格的なログハウス造りの管理棟。霊園フェンスは御影石製と個性豊かな公園墓地。さらに全区画ペット共葬可能。天気の良い日には富士山も見えます。
販売区画の一部です。様々な広さの区画が用意されています。
例年2月に墓地使用者公募がおこなわれてきた新座市営墓園ですが、今年は2月になっても新座市からの告知がありません。
どうやら本年度の募集は行われないようですね。
公営霊園は古いものが多いため1区画が大きいサイズになっている場合が多いです。新座い市営墓園も1区画約4㎡。市営霊園で土地代は安いのですが面積が広い分、石代(外柵・墓碑)の工事費が高くなるため、結局は民間の霊園と変わりません。
小さなお墓で十分とお考えの方は、民間の宗教不問公園墓地でご検討されてはいかがでしょうか?
参考:新座市内の公園墓地